こぶしの花が咲いてきました。
日比谷線小伝馬町駅を出てすぐの通りはこぶしの白い花が咲き出しました。
この並木にはうすいピンクの花も咲きます。
昼過ぎになると白い花がさらに青空に映えてきれいなのですが、なかなか写真を撮ることが出来ません。撮る事ができたら載せます。
こぶしの仲間のマグノリアを紹介します。
掲載ページ
http://www.interior-green.com/shopdetail/063045000002/063/045/X/page1/order/
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
« 2014年2月 | トップページ | 2014年4月 »
日比谷線小伝馬町駅を出てすぐの通りはこぶしの白い花が咲き出しました。
この並木にはうすいピンクの花も咲きます。
昼過ぎになると白い花がさらに青空に映えてきれいなのですが、なかなか写真を撮ることが出来ません。撮る事ができたら載せます。
こぶしの仲間のマグノリアを紹介します。
掲載ページ
http://www.interior-green.com/shopdetail/063045000002/063/045/X/page1/order/
東北地方太平洋沖地震におきまして犠牲になられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。
被害にあわれた方々の一日も早い復興を心より願います。
2011年の3月11日東北地方の巨大地震の日、皆さんはどうしていましたか?
私は会社で2人しかいない時に大きな揺れに驚いて、ビルが壊れないか心配し、すぐに逃げられるように、階段のドアを開けて、ラジオを持って、自分を落ち着かせるので精一杯でした。
幸い旦那がお休みの日だったので、子供はお迎えでき、一緒に働いている方のお子さんも近所の妹さんに迎えてもらい、子供も大丈夫までは連絡がついて安心して…。
携帯はつながらないが、電話は通じやすい事がわかって…。
自宅に帰れたのが、11時ごろ。
その後のニュースで知った津波の被害のことなど。
福島の原発のことなど。
自然には人の想像も力も到底かなわないことなど。
東京にも巨大地震はいつか来ることだと思うので、また改めて備えたいと思いました。
とりあえず、一家で一週間すごせる分の水分と食べ物など。
あとは、実家にも予備で蓄えていただこうかと思いました。
すぐには帰れないので、近所の方たちにともなんとなくお願いしあったり。
大きな地震が来るんだったら、家族で一緒にいる時にしてほしいと思うのです。
そんな都合よくはいかないと思いますが。
細かい地震がしょっちゅう来て大きな地震にならないようにしてほしいです。
4月1日から消費税が8%になります。
残りあと1ヶ月を切りました。
急いで買う必要はないのですが、インテリアグリーンドットコムでも3月31日午前中までのお買い上げの金額と、4月1日以降お買い上げの金額は違ってきます。
そして、税金改正のために、ショップ内を変える作業のために3月31日午後から4月1日午前中は一旦閉店させていただきます。ご注意ください。
最近のコメント